アフィリエイト広告を利用しています。

無印でハンディミシンは売ってない!ヤマダデンキで買える!

スポンサーリンク
ニュース

この記事では

  • ハンディミシンは無印良品で売っているのか?
  • 100均、ホームセンターなど、どこで買えるのか?
  • 通販からお取り寄せできるのか?

について紹介します。

結論から言うと

ハンディミシンの購入を検討されている方、在庫のある店舗を探している方はこの記事をチェックしてください。

▼ハンディミシンは通販だと種類が豊富!
お直しにすぐ取り出せる!デニムも縫える!

▼アックスヤマザキのコンパクトミシンが人気!
amazon売れ筋ランキング【第1位】
※アックスヤマザキ:過去に無印のミシンを製造していたメーカー

スポンサーリンク

無印でハンディミシンは売っていません!

ハンディミシンを探しに無印良品の店舗に行ってみました。

ハンディミシンやミシンの売り場を探したり、店員さんに聞いたりした内容をまとめています。

かつては無印良品でミシンを販売していた!

無印良品の店員さんに「ミシン売り場はどこか」とたずねると

「ミシンは置いていません、前はミシンも扱っていたようですが…」

という答えが返ってきました。

画像参照:aucfan

「無印 ミシン」で検索するとオークションサイトの無印良品ミシンの画像が見つかります。

落札情報を確認すると「縫い模様11種類の出品です無印良品のコンパクトミシンです。」というコメントがあり、日付は「2013年」となっています。

10年くらい前までは、無印良品でもミシンを取り扱っていたことがわかります。

マニュアルを見ると「販売元:良品計画」「製造元:アックスヤマザキ」と書かれています。

アックスヤマザキで作ったミシンを「無印良品ミシン」として販売していたんですね。

現在、アックスヤマザキのミシンはamazonや楽天のベストセラーとなっているので、ぜひチェックしてみてください。

▼アックスヤマザキのコンパクトミシンが人気!
amazon売れ筋ランキング【第1位】

現在ハンディミシンは店舗でも通販でも売っていない!

無印良品の家電売り場や文房具売り場を見てもハンディミシンは見当たりません。

店員さんにたずねると

「ハンディミシンは置いていません」

との回答です。

ネットストアで「ハンディミシン」で検索すると

該当する検索結果は見つかりませんでした

「ミシン」で検索すると

ミシン目入りマスキングテープ

などが表示されるだけです。

残念ながら、ハンディミシンは無印良品店舗でも通販でも売っていませんでした。

ハンディミシンはどこで買える?11の店舗に実際に行ってみた!

店 舗販売状況
無印良品売ってない
ニトリ売ってない
ドンキ売ってない
ヤマダデンキ買える
ジョーシン買える
手芸センタードリーム買える
手芸の丸十売ってない
ユザワヤ売ってない
ダイソー売ってない
セリア売ってない
コーナン売ってない

筆者(関西在住)は、無印良品などの生活日用品店、家電量販店、手芸用品店、100均、ホームセンターの11店舗に実際に行ってみました。

ハンディミシンを買えるのは以下の3店舗でした。

ハンディミシンを買える店舗

店員さんの回答を超おおざっぱにまとめると

「ミシンは売れてるんだけど、ハンディミシンは売れないので…」

という感じでした。

ミシン売り場を設けている店舗では、1台、2台の展示ではなく、5台、6台…と数多くミシンを置いていました。

ミシン売り場の一部にハンディミシンを陳列しいてる店舗もあれば、売り場の片隅に置いている店舗も見られました。

以下では店舗ごとにハンディミシンの販売状況を紹介しています。

ニトリで売ってない!

ニトリではハンディミシンは売っていません。

家電・照明器具の売り場に行ってもハンディミシンは見当たりません。

店員さんにたずねましたが「ハンディミシンは置いていない」と回答が返ってきました。

ニトリの公式通販で検索すると「検索結果が0件です。」

ドンキで販売していない!

ドンキホーテではハンディミシンは販売していません。

女性店員さんに聞くと「うちには置いてません」

「これだったらあります」と手芸品売り場に連れていかれ、針・糸いらずの布用接着剤「裁ほう上手スティック」をすすめられました。

▼裁ほう上手スティックの通販はこちら
縫うより強い強力接着!洗濯OK!

ヤマダデンキでハンディミシンは買える!

ヤマダデンキではハンディミシンは買えます。

コンパクトミシンと並んで、マクロスの「ラフィLafy」が置いていました。

ラフィの価格は2,010円(税込)、ジョーシンより770円安いです。

特長は

  • チェーンステップタイプ
  • 使いやすいコードレス
  • 安全ロック付き
  • 片手で使える簡単操作

>YAMADAモールでラフィを購入する
>ヤマダウェブコムでラフィを購入する

▼ラフィの通販はこちら
お直しにすぐ取り出せる!デニムも縫える!

ジョーシンでハンディミシンは購入できる!

ジョーシンではハンディミシンは購入できます。

ヤマダデンキと同じく、ミシン売り場に「ラフィLafy」を見つけました。

ラフィの価格は2,780円(税込)です。

▼ラフィの通販はこちら
お直しにすぐ取り出せる!デニムも縫える!
価格は1,945円(税込)

手芸センタードリームでハンディミシンを販売している!

手芸センタードリームではハンディミシンを販売しています。

メインの売れ筋コーナーにはミシンが5、6台置かれています。

「ミシンはよく売れるんですが、ハンディミシンはあまり売れません」と店員さんは話してくれました。

そこから少し奥まった売り場にハンディミシンの「ぬえーる」が置かれていました。

ぬえーるの価格は3,278円(税込)です。

特長は

  • コードレス(単三乾電池4本)
  • デニム生地対応
  • 下糸がないので縫い間違いもやり直せる

▼ぬえーるの通販はこちら
電池式、片手でサッと縫えるお手軽ミシン!

手芸の丸十には置いていません!

手芸の丸十にはハンディミシンは置いていませんでした。

店員さんに聞くと「ハンディミシンは売れないので置いていません、取り寄せならできます」という返事が返ってきました。

ユザワヤで購入できません!

ユザワヤではハンディミシンは購入できません。

「以前はハンディミシンを扱っていたんですが、今は廃番になっています」という店員さんの話しでした。

ダイソーにはありません!

ダイソーにはハンディミシンはありませんでした。

ハンドメイド売り場、手芸売り場を回っても見つかりませんでした。

店員さんにたずねると「これのことではないんですか」と工具売り場に案内され「タッカー」を紹介されました。

タッカーで布張りもできるようですが…手芸にはちょっと使えなさそうです。

▼タッカーの通販はこちら
紙・布・ビニールなどの木材への固定がでる!

セリアでは見つかりません!

セリアにではハンディミシンは見つかりませんでした。

ハンドクラフト売り場とソーイング売り場に行きましたが見つかりません。

店員さんに聞きましたが「ハンディミシンは置いていません」とのこと。

コーナンでは買えません!

コーナンではハンディミシンは買えません。

理美容家電売り場にミシンは置いてありましたが、ハンディミシンはなかったので買えませんでした。

ハンディミシンは通販だと種類が豊富!

通販サイトには、いろんな種類のハンディミシンがたくさん販売されています。

近くの販売店でハンディミシンが見つからなかった方や店舗に行くのが面倒な方は、amazonや楽天などの通販をチェックしてみてください。

>amazonをチェックする
>楽天をチェックする
>YAHOOショッピングをチェックする
>LOHACOをチェックする
>ASKULをチェックする

amazonミシンの売れ筋ランキングを見ると、「Yosishopの片手で縫えるハンドミシン」が第4位(2022年10月現在)にランクインしていました。

値段は3,980円(税込)で30日間返金保証付き。

特長は

  • コードレスでどこでも使える
  • チェーンステッチタイプ
  • 安全ロック付きで安心
  • 片手で使えて簡単操作

▼Yosishopハンドミシンの通販はこちら
【返金保証付き】コンパクトなのに本格的

残念ながら「ハンディミシン」の売れ筋ランキングというのは検索しても見つかりませんでした。

無印でハンディミシンは売ってないのまとめ

無印でハンディミシンは売ってないについて、以上のような内容をお届けしました。

実際に11店舗を回ってみて、ハンディミシンを置いていたのは3店舗だけで、無印良品など8店舗では売っていませんでした。

売っている3店舗も、ハンディミシンはあまり売れる商品ではないので積極的に販売している感じはありませんでした。

この記事の中で紹介したハンディミシン3商品を価格の安い順(amazonの販売価格:2022年10月現在)に改めて掲載しました。

お近くの手芸用品店や家電量販店にハンディミシンが置いてなかったら、ぜひ通販をチェックしてください。

通販なら種類も在庫も豊富です。

▼ラフィ:1,945円(税込)
お直しにすぐ取り出せる!デニムも縫える!

▼ぬえーる:2,980円(税込)
電池式、片手でサッと縫えるお手軽ミシン!

▼Yosishopハンドミシン:3,980円(税込)
amazon売れ筋ランキング【第4位】
【返金保証付き】コンパクトなのに本格的

最後に、「ハンディミシンは売れないので…」と話す一方で「コンパクトなミシンはよく売れています」と話す店員さんが何人かいました。

「3月、4月の入園・入学シーズン、ハロウィーンのある10月は特によく売れる」ということでした。

ミシンの売れ筋ランキングの第1位(2022年10月現在)、アックスヤマザキ【子育てにちょうどいいミシン】もチェックしてくださいね。

▼アックスヤマザキのコンパクトミシンが人気!
amazon売れ筋ランキング【第1位】
※アックスヤマザキ:過去に無印のミシンを製造していたメーカー

コメント