アフィリエイト広告を利用しています。

itパスポート総合評価点が足りないのに合格?500点台ではありえません!

ニュース

itパスポートの総合評価点の合格ラインは600点以上!

それなのに

  • 600点に足りないのに合格した!
  • 500点台で合格!

という噂がネット上でささやかれていますが、本当なのでしょうか?

結論から言うと、噂の元は

  • 2009年試験で難易度補正があった
  • 80点加算で520点以上?で合格

現在では

  • 500点台で合格している人はいない
  • 総合評価点は600点以上必要!

というのが実情です。

この記事を読めば噂の真相と現実がわかります!

  • 前回は500点台、あと少し合格に届かなかった方
  • 「もしかしたら500点台でも合格するのでは?」とまだ思っている方

こんな方は必見です。

▼学習のブラッシュアップとおさらいに最適!

【令和5年度】最新シラバス6.x完全対応、最短で確実に合格した人に最適!

【令和05年】新試験制度に完全対応、「科目B」対策の章を新設

itパスポート総合評価点が足りないのに合格?という噂は実は本当だった!

ネットで検索すると「itパスポート 総合評価点 足りない 合格」というキーワードが表示されます。

このキーワードが単なる噂なのか?それとも真実なのか?

YAHOO知恵袋やウィキペディアに掲載されている情報をまとめました。

過去に得点調整が行われた?600点に達していないのに合格?という噂

ITパスポート
総合得点が足りてないのに、合格してる人ってどういうことですか?

YAHOO知恵袋

この試験が始まった初期、第2回目の時に、得点調整が行われ、そのような事態が起きたことはありますね。1回目とあまりに難易度が異なり、協議の末、本来の得点に「ゲタ」を履かせ、得点調整がされたのです・・・

YAHOO知恵袋

「総合得点が足りてない」というのは600点に達していないのに、合格している人がいるということでしょうかね。
ちょっと考えづらいのですが、例えば、複数回、受験していて、以前一度、合格しているのに、再度受験したら、600点に到達しなかったとか、そういうことですかね。

YAHOO知恵袋

YAHOO知恵袋に「総合評価点が足りないのに合格している人がいるってどういこと?」という質問がありました。

それに対して「過去に得点調整が行われた?」という回答が見られます。

「600点に達していないのに合格している人がいるのでは?」との回答もありました。

そこでさらに検索を続けると「本当に得点調整が行われていた!」ことがわかりました。

2009年に合格率低下を理由に最大80点を加算

春試験と比べ問題の極端な難化が見られ、当初は合格率が30%ほどになってしまったために急遽受験者に最大80点(ストラテジ最大40点、マネジメント最大30点、テクノロジ最大10点)を加算するという難易度補正が施された。そのため合格率が50.7%に上がった

ウィキペディア「ITパスポート試験」

ウィキペディア「ITパスポート試験」によると、2009年の第2回秋季試験で「春試験と比べ問題の極端な難化が見られ」という理由から

最大80点を加算するという難易度補正が施された

と掲載されています。

最大80点の内訳を分野別に見ると「ストラテジ最大40点」「マネジメント最大30点」「テクノロジ最大10点」。

加算点80点をプラスすれば、総合評価点が520点以上あれば600点以上となり合格に!

補正によって、合格率は補正前の30%から50.7%に上がっています。

第1回試験の合格率72.9%とくらべて第2回試験の補正前は30%でした。

第2回から試験内容がかなり難しくなったようですね。

これで「itパスポート総合評価点が足りないのに合格?」というのは第2回試験のことで、噂ではなく真実であったことがわかりました。

点数補正が行われたのは第2回試験だけで、第3回試験以降は補正は行われていません。

ここからは最近の試験結果を見ていくことにします。

itパスポート600点以下で合格?実際は500点台の合格者は1人もいない!

「itパスポート 総合評価点 足りない 合格」で検索するとGoogleの検索窓には次のような500点台のキーワードが表示されます。

  • itパスポート 600点以下 合格
  • itパスポート 595点 合格
  • itパスポート 585点 合格
  • itパスポート 570点 合格
  • itパスポート 500点 合格

総合評価点600点以下、500点台の合格者は本当にいるのか?

ここではTwitterのつぶやきを見てみました。

結果は500点台、500点~595点の受験生の中には1人も合格者はいませんでした。

点数ごとにTwitterのつぶやきを掲載しました。

595点:不合格。。。悔しい。。。

590点:ITパスポート落ちました!

https://twitter.com/pchanda1/status/1335032952208560129

585点:itパスポート落ちました

580点:合格点及ぼず

575点:25点足らんかった( ;∀;)クソガ

570点:不合格。

550点:分野別の到達度は全部クリアしたけど、合計点が少し足りなかった

https://twitter.com/Zepal_CR/status/1492400441774071808

540点:不合格

530点:itパスポートおちました^_^

525点:落ちました

https://twitter.com/takukoro100en/status/1353166493282750469

505点:もう少しでした。

https://twitter.com/LtL6tDcBDqJijIK/status/1566721673214115841

500点:500点でした( ゚д゚)クソが

itパスポート総合評価点の上げ方!オンライン学習で効率アップ!

  • 総合点を上げて、今度こそ絶対合格するぞ!
  • でも、いそがしくて勉強時間がとれない
  • もう参考書を読むのがマンネリ、過去問を解くのもあきた

と思っている方にピッタリの学習法があります。

オンスク.JPならitパスポートの学習がオンラインできます。

通期通学の時間をはじめ、スマホ1つあればいつでもどこでも勉強できます。

  • 現役IT講師のノウハウを凝縮した講義動画
  • 過去問を元にした問題演習機能
  • 効率的なインプットや復習に便利な教材つき

こういった講座がネットで受講できます。

今なら無料体験があるので、申込みだけでもしておいてください。

>オンスク.JP【無料体験】申込みはこちら
※スキマ時間を活用して合格を勝ち取る

itパスポート総合評価点が足りないのに合格のまとめ

  • 「600点に達していないのに合格した」という噂がある
  • 実際に2009年の試験で最大80点の加点補正が行われた
  • 補正の理由は合格率が極端に下がったから
  • 加点によって520点以上?で合格に
  • 2010年以降は加点は行われていない

以上のような内容をお届けしました。

現在では規約通り、itパスポートの合格には総合評価点は600点以上必要です。

500点台で合格している人は1人も見つかりません。

この記事を読まれている方は前回の試験で500点台。

その中でも570点以上で、あと2~3問あっていたら合格という方も多いのではないのでしょうか?

500点台の方はもう合格目前です。

すでに合格レベルに達している!ということを忘れないでください。

絶対にあきらめないで、今でやってきた勉強法を継続してください。

そしてTwitterのつぶやきにあるように、

点数が一番低かった分野の強化

にぜひ取り組んで、次回は必ず合格を勝ち取ってください。

▼学習のブラッシュアップとおさらいに最適!

【令和5年度】最新シラバス6.x完全対応、最短で確実に合格した人に最適!

【令和05年】新試験制度に完全対応、「科目B」対策の章を新設

コメント